One UI 4.1.1の更新
マルチタスク
アプリ間のシームレスな切り替え
タスクバーがメイン画面の下部に表示され、アプリ間を素早く移動できます。
分割画面またはポップアップウィンドウで、アプリを素早くオープン
タスクバーや履歴画面からアプリをドラッグして開きます。アプリをすぐに起動できる便利な方法です。画面の上端や下端、左端、右端にドラッグして、分割画面で開きます。画面の中央にドラッグして、ポップアップで開きます。
アプリペアを素早くオープン
一緒に使用することが多いアプリをペアリングして、ホーム画面またはタスクバーに追加すると、シングルタップで、分割画面で開くことができます。
ウィンドウオプションを簡単に管理
1つのアプリしか表示していない場合でも、ウィンドウハンドルを常に表示して、簡単にマルチタスクができます。分割画面表示では、ウィンドウハンドルに新しいボタンがあり、ウィンドウで別のアプリを開くことができます。
ポップアップ表示から分割画面に簡単に切り替え
ポップアップ表示でアプリを使用している場合は、ウィンドウハンドル内の分割画面ボタンをタップするだけです。2つ目のアプリを選択して、一緒に開くことができます。
ジェスチャーで表示を変更
画面の左側、右側、または下部から2本の指で内側にスワイプして、全画面表示から分割画面表示に切り替えます。画面上部のいずれかの隅から1本の指で内側にスワイプして、全画面表示からポップアップ表示に切り替えます。設定でジェスチャーのON/OFFを切り替えられます。
アプリのエッジパネルにアプリ名を表示
「アプリ名を表示」をONにすると、アプリ名がアプリアイコンの下に表示されます。
フレックスモードのタッチパッド
タッチパッドナビゲーション
機器を一定の角度に折りたたんだ状態のときに、フレックスモードパネルでPCスタイルのタッチ操作が可能。
カメラをもっと活用
フロント画面とカバー画面を簡単に表示切替
両方の画面にプレビューが表示されるリアカメラを使用してメイン画面から写真を撮る場合は、機器の向きを変えて「自撮り」ボタンをタップするだけで、自撮りができます。
文字を抽出して読み取り
画像や画面から文字を抽出
Samsungキーボード、ブラウザ、ギャラリーを使用して、または撮影したスクリーンショットから、文字(テキスト)を抽出します。入力する代わりに、抽出したテキストデータをメッセージ、Eメール、またはドキュメントに貼り付けます。
韓国語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語、スペイン語、中国語の文字の抽出が可能になりました。
画像の文字に基づいておすすめを入手
ギャラリー、カメラ、その他のアプリの画像に文字が表示されている場合、その文字に基づいておすすめの操作が表示されます。たとえば、電話番号やWebアドレスが記載された看板の写真を撮ると、タップしてその番号に電話をかけたり、サイトにアクセスしたりできます。
新しい通話オプション
発信者を簡単に確認
連絡先ごとに異なる通話背景を設定すると、発信者を一目で簡単に確認できます。
Samsungキーボードで自分を表現
表現ボタンの並べ替え
絵文字、スタンプ、その他のボタンを長押しして、並べ替えます。
キーボードから直接顔文字を入力
キーボードの記号を使用して作成したプリセットの日本版の顔の表情 (*^.^*) で、チャットやテキストを盛り上げます。
スペースバーの行をカスタマイズ
スペースバーの横にあるキーボードの最下行に表示するファンクションキーと句読点を選択できます。
さらに改善
マイファイルのより強力な検索機能
現在のフォルダのファイルのみを検索するか、全てのファイルを検索するかを選択します。また、ファイル名のみを検索するのか、ドキュメント内の文字や画像内の位置情報など、ファイル内の情報を検索するのかを選択できます。検索が完了すると、名前や日付、サイズ、ファイルの種類で結果を並べ替えることができます。
ブラウザのツールバーの位置をカスタマイズ
画面の上部または下部に表示されるようにツールバーを設定します。メイン画面とカバー画面で、ツールバーの表示位置を別々に設定できます。
フォルダ間でブックマークをドラッグ
ブラウザのブックマークをフォルダ間でドラッグして整理しましょう。
ロック画面の壁紙コレクションを編集
ロック画面の壁紙に使用する画像のグループを選択して、後で画像を簡単に追加または削除できます。